2022年3月16日発売
葵 かを里さんの「諏訪の御神渡り」ミュージックビデオに、
2018年の「御神渡り 空撮映像」を提供させていただきました。
先方が諏訪大社や八釼神社で撮影した映像と合わせて頂き
素敵なミュージックビデオになっております。
是非応援していただければと思います。
諏訪湖 「御神渡り」 2018 ドローン空撮
https://www.youtube.com/watch?v=P7M37j50_OI
長野日報 – 演歌歌手葵かを里さん 新曲は御神渡り題材に
http://www.nagano-np.co.jp/articles/89298
信濃毎日新聞 – 諏訪湖に走る恋の通い路歌います
演歌「諏訪の御神渡り」 葵かを里さんリリース〈諏訪湖・御神渡りウオッチング〉
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022020100337
信州・諏訪地方 冬の風景
2022年1月
茅野駅2Fのデジタルサイネージ「Yatsugatake Information Wall」 で放映した映像より
今年は、久しぶりに寒い冬のような気がします
でも、多くの人が期待した「御神渡り」は出現せず、先日「明けの海」が宣言された。
白く、青い季節も、この辺りは素敵なんです。
蓼科山 聖光寺
https://www.iweb.ne.jp/syokoji/
小斉の湯
http://www.kosainoyu.jp/
与助尾根遺跡
https://www.city.chino.lg.jp/site/jomon/1812.html
茅野市泉野小学校 校庭リンク
https://www.city.chino.lg.jp/site/kids/157.html
八ヶ岳 西麓
「Yatsugatake Information Wall」(八ヶ岳インフォメーションウォール)
https://yatsugatake.info/
諏訪湖 御神渡り
諏訪湖 「御神渡り」 2018 ドローン空撮
https://www.youtube.com/watch?v=P7M37j50_OI
2020年の今頃
あれから 1年
2020年の今頃、世間は「Re start」を試みた
しかし、その後に続く 第2波、第3波
そして、今に続く 第4波
今度こそ、本当に「Re start」
映像は、
茅野市民館が 2020.06.02 にお届けした
「サンセット&ブルーライト 展望台からの“響き”」
リハーサルの際に撮影させていただいたものです。
長野県茅野市
茅野市民館
http://www.chinoshiminkan.jp/
「サンセット&ブルーライト 展望台からの“響き”」
http://www.chinoshiminkan.jp/ccc/2020/support2020.html
ホワイトデー
3月14日は ホワイトデー
「土偶」だけど ちょっぴり 「ドキドキ(土器 土器)」しているの。
女の子にとって「お返しのプレゼントの中に」
「どんな気持ちが込められているのかな?」って
とっても重要だと思うの?
「届くといいな」 「楽しみです。」
ビーナ でした。
#信州 #長野県 #茅野市
#まんなかに愛のあるまちCHiNO
#まんなかに愛のあるまち
#縄文 #縄文のビーナス #土偶
#国宝土偶 #国宝
#JOMON #Dogu
#星降る中部高地の縄文世界
#jomonheritage
#ホワイトデー
背景画像
無料イラスト素材集『Frame illust』
https://frame-illust.com/
ビーナの「ひなまつり」
もうすぐ「ひなまつり」なので
今日は、着物を着させてもらったの
どお、似合ってるかなぁ・・・
3月3日の「ひなまつり」は「桃の節句」ともいって
わたしたち女の子の、健康や幸せをお祈りする日ですね
今回、ビーナは「おうた」に挑戦してみたの
みんなも知っている『うれしいひなまつり』です
少しだけでも「ひなまつり」気分になってもらえたらいいな
ビーナ でした。
#信州 #長野県 #茅野市
#まんなかに愛のあるまちCHiNO
#まんなかに愛のあるまち
#縄文 #縄文のビーナス #土偶
#国宝土偶 #国宝
#JOMON #Dogu
#星降る中部高地の縄文世界
#jomonheritage
#ひなまつり